BRIDGE SCORE
CONTENTS
コンテンツ
- 
                          
                                2023.01.21吹奏楽コンクール課題曲2011~2022を全曲格付けしてみた。
- 
                          
                                2023.01.21ゲスト:西澤忠志 〜明治時代に爆誕した音楽批評がどのようなものであったのかを概観しつつ、結局批評って西洋由来の近代的自我と結びついて成立してるんだよねえ、とか何とかを硬軟織り交ぜて語り合う配信〜
- 
                          
                                2023.01.20年末大放談2022 ~吹奏楽界とオケ界をゆるゆる渡ってきたオッサン2人がダラダラ喋るだけの配信~ ゲスト:藤原英世(操南ウインズ打楽器奏者・本業勤務医)
- 
                          
                                2023.01.20新年会2023 ~名古屋作曲の会の皆様が新年早々新作初演を配信する漢気に触発されてレビュー配信しようと思ったら、作曲者全員大集結の巻~
- 
                          
                                2023.01.19審査員の講評を分析、批評してみる。アンサンブルコンテストの構造的問題、そして「裏・アンコン」構想へ…
- 
                          
                                2023.01.19マリンバ連弾のための組曲「四季」/吉岡孝悦
- 
                          
                                2023.01.19行進曲「海と音楽の町」志度町歌による/宮澤一人
- 
                          
                                2023.01.19アンドレ・ブルトン作「溶ける魚」による5つの交響的描写/岡村雄之典
- 
                          
                                2023.01.19アダージョとフーガ ハ短調 transcription for small wind ensemble/ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト(編曲・清水一徹)
- 
                          
                                2023.01.19小太鼓独奏のための「深夜徘徊」/鈴木雅史
- 
                          
                                2023.01.19海の手Ⅲ for vibraphone solo/木下正道
- 
                          
                                2023.01.19(4人の打楽器とコントラバスのための新作)/清水一徹
